手書きコンポーネントは、アプリケーションソフトに手書き描画、図形描画、お絵描き機能を追加するための開発ツールです。
    
ActiveXコントロールなので、VB(VisualBasic)などの開発ツールの編集画面に貼り付けてパラメータを調節するだけで簡単に描画機能を実現できるため、開発者の負担を大幅に軽減できます。
  
 
  
    お知らせ 
  
  
    
      
      
        手書きコンポーネント Version 5.1 for Windows は、販売を終了しました。
       
     
    
      
      
        手書きコンポーネント Version 5.1.13をリリースしました。(
          更新履歴)
          
・評価版のダウンロードは
          
            コチラ
          !
          
・製品版の購入ついては
          
            お問い合わせ
          からお申し込み下さい。
        
       
     
   
 
  
    特長
  
  
    
      「Wintab」対応でペンタブレットの性能をフル活用!
      「Wintab」に対応しており、筆圧、テールスイッチ消しゴム、高速描画などタブレットの性能をフルに引き出すことができます。(マウスでの描画も可能です)
      【入力機器について】
      ワコムのペンタブレットシリーズをはじめ、各社タブレットPCなどでご使用いただけます。
     
    
   
  
    
      レイヤ機能を搭載
      レイヤ管理機能により、背景画像を残したまま手書き描画だけを消しゴムで消去する機能が簡単に実現できます。
     
    
   
  
    
      描画機能
      曲線補間、アンチエリアシングの技術により、滑らかで綺麗な描画が可能です。また、サインペン、クレヨン、水彩、油彩など多彩でしかもリアルな描画が可能です。
     
    
   
 
  
    機能説明【手書き描画コンポーネント】
  
  基本機能
  
    ペンによる手書き描画機能を極めて簡単に使い分け可能
    
      
        
          - 手書き描画コンポーネントは、描画エリアと編集ツールのウィンドウを持ったActiveXコントロールです。
- 手書き描画に必要となる編集機能があらかじめ組み込まれており、ペンによる手書き描画機能を極めて簡単にアプリケーションソフトに組み込むことができます。
【その他の機能】
        また、手書き描画コンポーネントはWebページ内にActiveXコントロールとして貼り付ける事ができ、手書き掲示板などのWebアプリケーションを構築する場合に使用することが可能です。(この場合、ブラウザとしてWindows版Microsoft Internet Explorerを使用する必要があります)
       
      
     
   
  ツールボックス
  より便利にカスタマイズが可能!
  
    
      
        - フローティングウィンドウタイプになりましたので、描画エリアを広くとることができます。
- ツールボックスは非表示にすることが可能で、各機能をアプリケーション側から呼び出すことができるため、自由なデザインにカスタマイズできます。
- [開く]、[保存]、[印刷]、[消去]ボタンの有効/無効をアプリケーション側から設定できるようになりました。
          ←ver5.1新機能
        
 
    
   
  レイヤリスト
  手書きレイヤと作図レイヤの2種類のレイヤを自由に配置できます
  
    
      
        - 手書きレイヤへの描画はラスタデータ(画像データ)として管理されます。(描画後はオブジェクト編集できません)
- 作図レイヤへの描画はベクトルデータとして管理され、描画後にオブジェクト単位で再編集が可能です。(このレイヤにペン描画はできません)
- レイヤ数の制限はなく、レイヤの追加、削除、挿入、配置順序の移動が行えます。
- 各レイヤ毎に可視状態および編集可否を設定できます。
- レイヤを結合することができます。
- アクティブレイヤを選択でき、描画および編集操作はアクティブなレイヤに対して行います。
画像と手書きを別レイヤに設定することにより、背景画像の上に重ねて手書き描画を行なう機能を容易に実現できます。
      
        - レイヤリストを表示し、レイヤの操作を行なうことができます。
- レイヤリストを非表示にし、アプリケーション側からレイヤの制御を行なうことも可能です。
 
    
   
  ペン描画機能
  多彩な種類のペンでリアルな描画が可能!
  
    
      
        - 14種類の多彩なペンによるリアルな描画が可能です。
- アンチエリアシング技術により線の周囲にギザギザがない綺麗な線が描画できます。
- タブレットの高速データを取得し、さらに曲線補間を行なうことにより、滑らかな線が描画できます。
 
    
   
  図形描画機能
  豊富な図形の描画が可能!
  
    
      下記の図形を描画できます。
      四角形、角が丸い四角形、楕円、直線、矢印、閉領域、テキスト、画像
      図形の内側はハッチパターンで塗り潰すこともできます。
     
    
   
  ファイル保存機能
  遠方や在宅などでの通信添削や採点システムなどに!
  
    
      描画データはPNG画像形式を拡張した形式で保存されます。
      
        - 保存したファイルはPNG形式をサポートしているアプリションで開くことができ、この場合、全レイヤを合成した画像が表示されます。
          
 ただし、他のアプリケーションで保存操作を行なうとレイヤ情報が失われてしまいます。)
- レイヤ情報は圧縮された状態で保存されるため、画像サイズは小さく抑えられています。
 
   
  その他の機能
  機能追加でより便利に!
  
    
      
        - 電子カルテモードを追加しました。これにより描画内容を簡単に編集不可にすることが可能となりました。
          ←ver5.1新機能
        
- アンドゥ・リドゥを複数回行なうことが可能となりました。
- Base64エンコード、デコード機能を実装しており、手書きメールや手書き掲示板などのWebアプリケーションでの画像データの送信処理を容易に実現できます。
 
   
  
    機能説明【筆圧線描画コンポーネント】
  
  基本機能
  ペンの筆圧に応じて自由な描画が可能に
  
    
      筆圧線描画コンポーネントは、タブレットのペンの筆圧に応じて線の太さや色の濃さが変化する各種の線を描画するためのActiveXコントロールです。
      
        - サインペン、クレヨン、水彩、油彩、スプレーなど各種筆具を真似た線をアプリケーションのウィンドウに対して簡単に描画できます。標準で準備されている描画パターンは次のとおりです。
- 図のような標準の描画パターンに加えて、開発者側で独自のブラシパターンを設定することにより、より多彩な表現を持つ線を描画することが可能となります
 
    
   
  主な仕様
  
    
      
        
          
            | 描画線種 | 油性インクペン、水性インクペン(サインペン)、色鉛筆、クレヨン、水彩筆、油彩筆、エアブラシ、スプレー。 この他、ユーザー側で任意のブラシパターンを準備することで独自の線を描画可能。
 | 
          
            | 背景テクスチャ描画機能 (消しゴム機能)
 | 背景テクスチャによる長方形領域塗りつぶし機能有り。 背景テクスチャに沿った部分円領域塗りつぶし機能(消しゴム機能)有り。
 消しゴムは
              筆圧対応可能。
 背景テクスチャはタイリングペイント可能。
 | 
          
            | ブレンド描画機能 | 各描画線、背景テクスチャの描画はαブレンドにより背景と半透過に重ね合わせて描画を行う。 この時の透明度を指定可能。
 | 
          
            | 筆圧感応機能 | 筆圧値に感応して線の太さ、透明度を変化させることが可能。線の太さについては最大値と最小値を設定可能。 | 
        
      
     
   
  
    機能説明【タブレットコンポーネント】
  
  基本機能
  ペンの筆圧に応じて自由な描画が可能に
  
    
      
        タブレットコンポーネントは、アプリケーションプログラムから
        タブレットのデータを取得するための
        ActiveXコントロールです。
      
      
        - WINTABの知識がなくてもペンアプリケーションの開発を簡単に行うことができます。
- 
          タブレットコンポーネントを使用することによって得られる各種イベントは、Windows APIのマウスイベントに類似しており、マウスイベントを処理する感覚で、タブレットのペンの
          座標値、
          筆圧値、
          傾きなどの情報を取得することができます。
        
 
    
   
 
  
    適用例
  
  医療分野
  電子カルテ、看護支援システム、手術記録システムなどに
  
    
      
        - カルテ入力は従来どおりの手書き入力が一番。キーボードを入力しながらの診察は不自然です。
- 図解入力はマウスとキーボードでは困難です。人体図(シェーマ)や画像の上に重ねて手書きを記入する機能を簡単に実現できます。
- 製品にはサンプルのシェーマ図を添付しております。
 
    
   
  通信添削
  遠方や在宅などでの通信添削や採点システムなどに!
  
    
      
        - 生徒が記載した解答用紙の画像の上に添削を記載するシステムを実現できます。
- 添削内容は修正が可能で何度でも書き直せます。
- 解答用紙画像と添削内容は個別のレイヤとして管理でき、システムからの管理が容易になります。
 
   
  お絵描きソフト
  子供向けアプリケーションソフトなどのお絵描き機能を簡単に実現できます!
  
    
      
        - サインペン、クレヨン、水彩、油彩など多彩な種類のペンを使用できます。
- 曲線補間、アンチエリアシングの技術により、滑らかで高品質な描画が実現できます。
- レイヤ管理機能を使用して背景画像の上に重ねて描画をすることができます。
 
    
   
  CTI(Computer Telephony Integration)
  お客様の声を聞きながら、手書きでメモをとるようにデータベースへ登録するCTIなどに!
  
    
      
        - 電話を受けながら使用するシステムでは、スピーディに入力できることが何より大切です。このようなシステムでは手書き入力が最適です。
- タブレットから高速なデータを取得し、さらに曲線補間技術を併用することで高い描画レスポンスと滑らかな文字の描画を実現しています。
 
   
 
  価格
販売終了
  動作環境
ハードウェア
  
  
    
      - Windows Vista/Windows 7/Windows 8/Windows 8.1の各日本語版が動作する環境
      ※64ビット版Windows環境ではWOW64でのエミュレーション機能による動作となります。
    
    
      - 15ビット色(32768色)以上同時表示可能なディスプレイ表示能力が必要
- クロック周波数500MHz以上でSSE2命令を実行可能なCPUを推奨
 
 
  
  
    
      - WACOM FAVOシリーズ、Bambooシリーズ、intuosシリーズ、intuos2シリーズ、intuos3シリーズ、intuos4シリーズ、intuos5シリーズ、BizTablet、PLシリーズ、Cintiqシリーズ、DTシリーズなどWACOM社製タブレット。
- ドライバのバージョンが4.3以上であること
      ※Bamboo PADはWintab非対応のため、サポート対象外となります。
    
    
      ※Tablet PCは、サポート対象外となります。
    
   
 
ソフトウェア
  
  
    
      - Microsoft Visual Basic 2005/2008/2010/2012/2013
- Microsoft Visual C++ 2005/2008/2010/2012/2013
- Microsoft Visual C#  2005/2008/2010/2012/2013
 
 
  
  
    手書き描画コンポーネントをWebページに貼り付けた場合は、Windows版のMicrosoft Internet Explorerのみで参照可能。
   
 
  
    
      ※会社名、製品名などの固有名詞は各所有者の商標あるいは登録商標です。
    
    
      ※本内容は予告なく変更する事があります。
    
    
      ※BorlandDelphi5、Delphi6は非対応となりました。申し訳ございませんが、ご了承願います。
    
   
 
  ダウンロード
本ページに記載の会社名および製品名、企画名等は一般に各社の商標または登録商標です。