Lafcadio NEWS-Lafcadio通信-
Lafcadio通信
2017.03.03
こんにちは、Lafcadio通信編集部です!
あっという間に2月も終わり、3月になりました。
まだまだ寒い日が続きますが、体調を崩さないようお体大切にしてくださいね。
今回は新認証方式の”筆記体認証”についてご紹介いたします。
また、山陰合同銀行様で行われた画面ロックアプリの実証実験の様子もご紹介します。
それでは、Lafcadio通信Vol.6をどうぞご覧ください。
これまで、Lafcadioでは認証方式として 楷書体認証 を採用していました。
楷書体認証では、文字を1画ずつ照合しているため、
漢字のフルネームなどの複雑なサインで認証しようとすると画数エラーとなることが多々ありました。
そこで、楷書体認証の問題点を解決し、かつ認証精度を落とさない認証方式を研究し
この度『筆記体認証』を採用しました。
筆記体認証では複雑なサインでも本人が拒否されることが少なくなったため認証精度が大きく改善されました。
そのため、複雑な文字や崩したサインでもOKです!
また、最初に使うときのサイン登録回数が楷書体認証では5回でしたが、筆記体認証では2回の登録だけで済むので
より楽になりました。
サイン登録時に入力されたサインの複雑さを数値化してサイン強度として表示できるようになりました。
数字一文字などの簡単なサインでは情報量が少なく他人でも認証が通ってしまう場合がありますが、
サイン強度が低い簡単なサインの場合は警告を表示して、より安全なサインの登録を促すことができます。
今後は、弊社独自の研究に基づき、書いた文字によって楷書体認証とするか、筆記体認証とするかを判定し、
適切な認証方式を選択する仕組み(ハイブリット認証)やディープランニングを使ったAI認証をLafcadioに組み込む予定です。
先月1/13~2/15の約一か月間
山陰合同銀行北支店様にて弊社の「Lafcadioサイン認証」の実証実験が行われました。
行員の方が内外で利用しているタブレット端末へのログインにサイン認証のアプリを利用していただきました。
➡ |
➡ | |||
白い四角い部分にサイン後 「認証」ボタンを押す |
実証実験前の操作説明の様子 |
実験終了後、「パスワードを覚える必要がない」「通常のパスワードより安全だと感じた」や、
「急いで入力すると入れない」「文字数が多いとすぐにログインできない」といった率直なご意見をいただきました。
今回の実験でいただいたご意見を反映させて、より使いやすい製品の開発に活かしていきたいと思います。
最後まで読んでくれて”だんだん”